保育園に入れるあたり大変だったこと
前回の日記では「保育園に入れるまでに困ったこと」といったけど
どちらかといえば大変だったことのような気がするので
タイトルを大変だったことして記載します。
用意が大変。
これにつきる。
そして用意と一口にいっても色々あるのですが、
そこを掘り下げてつらつらと書いていこうと思います。
・買うものが多い
まず、服が思った以上に必要だったということ!
てるは義祖母が手編みの服を作ってくれていたので
運動着ほぼなかった!!!
運動着=くまのぷーさんの着ぐるみみたいな服だけだった。
なんでこういうのしかないの?ということについてはそのうち書こうと思います。
いろいろ理由があるんだ。
なんだ、買えばええやんか
って思った、あなた!!!
甘いです。
服それぞれに裾上げとか色々な作業が入ったり、
服を気に入ってもらうためにワッペンつけたり
作業が多い。
全部義祖母がやってくれたけど大変だったと思う。
本当にありがとうございました。
色々と細かく買うものが多い。
コップやらリュックやら袋やらこまめに買うものが多いです。
そして、それらすべてに名前を書くという作業
それ保育園にもっていくおむつとビニール袋に
全部名前書く。
けっこう時間かかるし定期的に発生する作業なんだ!!!
これは入れてから大変だったことだけど
保育園に入れ始めはどうしても風邪とかもらいやすいと聞きます
しっかり手足口病もらってきた!!!!
色々大変で、てるも生活が変わって大変
でも、毎日健やかに成長していっていてとてもうれしい。
次回は保育園のおたより帳について
【あなたの豚クリックでやる気がもっと出ます!応援よろしく!】

【あばモゲてるの読者になる?ありがとう!】