【保育園1か月目】保育園にいってよかったこと。【2歳】
保育園にいってよかったことを書いていこうと思う。
自発的に言葉を発するようになった
これに関しては元々少しは言葉を発していたのだが、クレーン現象が多く、もげもあばばもそれで何がしたいのかわかってしまっていたため
てるとしても言葉をそこまで発しなかったという背景があるのかなぁと思っています。
保育園だと友達相手にクレーン現象しても通じないし、声を出してコミュニケーションをする必要があるため、てるも積極的に声を出していく必要性があったのかなと感じています。
食事のときに服が汚れなくなった
まえかけというか涎掛けをすごい嫌がってたため食事が終わると服がべちょべちょになっていたが、保育園に行きはじめて保育園は前掛け必須なため、てるも嫌がらなくなった。もげやあばばがいくらいってもつけてくれなかったが、保育園に行かせ始めてから全く嫌がらなくなった、プロってすげぇ・・・
保育士さんどんなテクニックで嫌がらなくさせたんだろう。それとも友達の影響なのかな。
運動能力がかなり上がった
保育園に行くようになってから階段の上り下りなどが非常に早くなった。肉体的なものではなく精神的な面が強いと感じていて。てるはけっこう慎重な性格をしているのだが、保育園に行きはじめて動きはじめがずいぶん機敏になった。躊躇しなくなった。
保育園に入れて良かった
次回は保育園に入れるまでに困ったことをつらつらと書いていこうと思います。
【あなたの豚クリックでやる気がもっと出ます!応援よろしく!】

【あばモゲてるの読者になる?ありがとう!】