1歳半検診にいってきた。レポート④一人の父親としてほかの父親がどう見えたか
- ロケーション的なもの
- 検診項目がどんなかんじだったか
- 他の子の様子
- 一人の父親としてほかの父親がどう見えたか←この記事はここ
9月某日にいってきた1歳半検診ですが
父母揃って参加していたのは半数といった感じでした。
平日に行うということもあり、、、
半数ならまぁ多いのかな・・・と思っていました。
てるは順番が最後のほうということもあり、待合室に移動しました。
目が行き届いてない部分があり、漏れがあるかもしれませんが・・・
大部屋の待合室に父親いなくね?
消えたお父さんたち
(あばば以外に父親は一人しかいなかったです。)
モゲが忘れ物を車に取りに行ったとのですが、、、、
社内でスマホで遊んでいる父親多数
子供の成長具合とか、専門家の声とか気にならないのかなぁ・・・
一緒に1歳半検診にいく俺ってイクメン!とか思ってるのかなぁ・・・
やって当たり前なんだよなぁ・・・
自分の子供なんだから
もう、車の運転だけしにきただけじゃないか。
嫌々ついてきたみたで残念に思いました。
育児は母親だけじゃなくて、父親もするのが当たり前です。
親なんだし・・・主体性を持って育児に臨んでほしいなぁ・・・と。
その時は思いましたが、でもこれって数か月前の自分だよなぁ・・・と思いました。
育児に真剣に向き合ってる親から見ると、
そういった夫は恥ずかしく見えるぞ!!!
【あなたの豚クリックで息子のミルク代の糧になります!応援よろしく!】

【あばモゲてるの読者になる?ありがとう!】