1歳半検診にいってきた。レポート②検診項目がどんなかんじだったか
- ロケーション的なもの
- 検診項目がどんなかんじだったか ←この記事はここ
- 他の子の様子
- 一人の父親としてほかの父親がどう見えたか
検診項目を記載していく。
・身長と体重測定。
・心音
・歯のチェック
・積み木チェック
・指さしチェック
・お話。
慎重と体重測定は下記のような間取りで行われた。
一人ずつ呼ばれました。
アンパンマンの車のおもちゃが一個置かれているだけでした。
服を脱がすことで大泣きするてる
人見知りもあったのかなぁ・・・・
身長と体重は平均値の幅に収まるくらいで無事通過しました。
【心音】
別の部屋でこちらも一人ずつでした。
てるギャン泣き
どうやら白衣が怖い模様。
予防接種も相手白衣だしなぁ・・・(トラウマになってるのだろうか
心音などは問題ないそう
【歯のチェック】
医師さんが痛いという力強さで口をあけることに抵抗するテル
歯並びが悪いとのこと。
フッ素加工はしないことにした。
【積み木チェック】&【指さしチェック】
今度は大部屋に移動して行いました。
6人くらい同時にチェックできる感じで各所にテーブルが設置してある感じでした。
積み木じゃなくてサイコロじゃねーか!!
サイコロは3cm4方くらいのものでした。
練習してた積み木よりか全然小さいんだけど・・・・
サイコロをもって走り出すてる!そのままずっと走りっぱなしでした。
まぁ元気ねぇ・・・って感じでそれ以上検診項目が進まなかったため、
指差しチェックは行っていません。
なんか最後におはなしがあったみたいだけど、てるをおっかけまわしててあばば聞けず、
モゲが聞いてたはず。
てるは元気いっぱいだった。
【あなたの豚クリックで息子のミルク代の糧になります!応援よろしく!】
【あばモゲてるの読者になる?ありがとう!】