【育児】残った沐浴剤の有効利用方【あるある】
沐浴剤のボトルでかいんだよな。
1本じゃぁ足りんし、買い足すと風呂デビューしはじめて沐浴剤余るんだよなぁ。あるあるじゃない?これ
余ったまま放置されていたり、捨てるのはナンセンス!!勿体ないよ!モッタイナイお化けがでるよ!
【我が家の沐浴剤利用法】
- ウ○マロ石鹸も良いかもしれんが、沐浴剤を水はったバケツに少し入れて、ウン漏れ服等を洗うとメチャクチャ綺麗になるよ!余ってんなら使ってみ!
- 赤ちゃん~幼児の間、お風呂用洗剤で椅子とかオモチャ洗うの抵抗ない?
でかいバケツに沐浴剤少し入れてオモチャやら椅子とか色々洗うと水垢も皮脂も落ちてメチャクチャ綺麗になるよ!しかもお風呂用洗剤に比べて身体に害が少ない!安心して使えるね!
- 上記と同じ理由で夏場のプール関係の洗い物にも良いかも!
予防接種後、今では当日風呂okと言われますが私らが子供の時代は風呂ダメって言われてたから、息子も予防接種の日は発熱したら嫌だから我が家は風呂入れないんだ。
そんな時、お湯をはったバケツに沐浴剤入れて身体拭くと綺麗綺麗!
沐浴剤結構高いから無駄にしたら勿体ないよ!使いきろう!!笑
筆者:モゲ