【育児】息子、海デビュー【時期早々】
こんばんは!モゲです。
昨日は天気も良く、暖かく、PM2.5も少なく、主人が休みだった為3人でピクニックに行ってきましたー!!いえーい!
独身(結婚しても)の頃は、めちゃくちゃインドアだったモゲ。
息子のお陰で最近では昼夜逆転も治ってきて一緒に散歩する事も増え、アウトドアになってきました。
やっぱり人間は日光に当たるのは大事なんだなと最近つくづく感じます。
≪息子に海を見せてやりたいなぁ≫
とここ数ヶ月前くらいから思っていたので、今日最高じゃん!ってな訳で思い立ったが吉日!行ってきました。
島根県の西部(我が家)は、海と山と川が車で30分の範囲なのでアウトドアのネタには事欠きません。
息子の弁当とジュースを持って、ベビーカーを車に積み込み、大人はコンビニでおにぎりを調達していざ出発!
海浜公園に到着!したはいいものの…海まで結構歩くんだよなぁwww
しかもめちゃくちゃ坂道!!ひえぇぇ
主人がポケモンgo(家族で遊びに来てる時くらいゲームから頭離せや!笑)で距離を計ると1キロくらいありました。
元気な老夫婦と挨拶を交わし、マイペースに歩いていました。
老夫婦があっという間に見えなくなりました!!
老夫婦元気だなぁ。すごい!
道中、遊具が沢山あり子供達や子供連れのお父さん方が楽しそうに遊んでいました。
お父さんの育児参加率たかっ!!
やるじゃ~ん!って思ったと同時に、奥さん方が夫に子供を外に遊びに連れてってくれって言ったんやろなぁ…と、今ならわかる。
一緒に行きたいのは山々だけど、一緒に行っても妻側は行く前からバタバタ家事、帰っても家事の山、育児が休憩する暇無く夜中まで待ってるから行く前から疲れるんだよな…。
と、そんな事を考えつつ、海に到着!
海の風が気持ちいいっ!!
息子は、なにがなんだかわかっていないっ!!
あばばはヒョウモンダコの毒素について暑苦しく語る!!
私は【海の歌?】を熱唱!!!
うるさい家族ですね!笑
ベンチに座りあばばと交互に息子に離乳食を与えつつ、自分達もおにぎりを頬張りトンビに怯えながら楽しくピクニックができました。
私が足を捻挫していて
事件発生!事件発生! - あばモゲてる一家の波乱万丈奮闘記
まだ回復していないのと、あばばも腰が痛いと言っていたので、砂浜を抱っこして歩くのは厳しそうなので、あばばの息子に海を触らせたいっ!!という願望は延期となりました。もう少し息子が大きくなったら、今度は海水に触ったり、泳いだりしに行きたいな。
さて、帰り道…
ベビーカーに荷物をくくりつけ いざ、1キロの坂道(登り)を進む!!
進む!進む…すす…む…
あばばと交代しながら帰りましたが、あばばも私もバテバテw運動不足って怖いね!笑
私は普段息子を連れて結構散歩に歩いているので辛くは無かったが、あばばはドアtoドアのディスクワークなので可哀想だったwww
こうやって息子と戯れつつ、体力付いてくるんやろなと思った。
世の母ちゃん達、めっちゃパワフルだもんな。そりゃぁ子供と四六時中関わってたら座る暇無くバタバタするからパワフルにもなるよなぁ。
独身の時より、確実に私は動いて歩く様になった!笑
道中の遊具で息子を少し遊ばせ(あばばが滑り台から滑らせ)帰宅しました!
帰りの車内で息子が気持ち良さそうに寝ている中であばばと他愛ない世間話をして、私はつくづく幸せだなぁと噛み締めた1日でした。
まぁ、帰宅した後の家事がえぐかったけどな!www
また行こう!!