てる成長日記
2021年の7月初頭に三歳検診に行きました。 3歳検診を終えて - あばモゲてる一家の波乱万丈奮闘記 前々回の記事。3歳検診を終えて2 - あばモゲてる一家の波乱万丈奮闘記 前回の記事。 クリックで展開 今回は保健士からのお話のまとめ。基本的に体力の…
てるが通う保育園ではお弁当の日というのがありまして (月1)あばばとモゲ交互に作っていこう ということになっています。あばばお料理っていうタグを見ると今までのお弁当が見れると思う。そんなこんなで・・・今回のお弁当はこれだ!!!! コーン盛りだ…
2021年の7月初頭に三歳検診に行きました。 すごいぞてる!2か月ほど、あばばの予定が合わず後ろにずれたものの。3歳検診にいってきました。 1歳半の時は待ち時間が凄かったので、受付30分前くらいにつき なんと4番目という早い番手をゲット!!!…
てるが耳をいたがるので家族3人で耳鼻科にいってきた話をつらつらと書いていこうと思います 耳の奥にすごい耳糞が詰まっているのをモゲが発見したので耳鼻科で取ってもらうことに・・・土曜日に予約を取り、耳鼻科に行きました。診察台?みたいなのところに…
マックイーンが家にきてから1週間すっかり、毎朝餌をあげる自分の仕事だ!と上機嫌で餌をあげるてる。マックイーンが仲間になってよかったなぁ・・・しかし脱走癖があるので水槽の容器をプラスチックの大きいものにアップデート蓋のかわりにすだれを組み立…
朝、保育園出発時にてるとマックイーンを見ようとすると、姿がない!!!昼頃にもげが発見!!!2日目にして金魚鉢から飛び出したマックイーン。(カーズでいうならばコースアウトといったところだろうか。) しかし、微動だにしない・・・婆ちゃんの塩泳さ…
生き物を飼うことでてるの成長にいい変化があるのかなぁと思い。近所のホームセンターで姉金を購入 (タニシみたいな貝も1匹水質維持のため購入)金魚鉢+職場の水槽から持ち帰ったウィローモスという環境毎朝の餌やりはてるの仕事ということで飼育をはじめ…
毎日、毎日家で名前を聞いたり、聞かれたりして練習してたのはこの日の為だったんだなぁ。毎日頑張って成長して偉いなぁ息子氏。母ちゃん涙が出ちまったぜ… 先生素敵な物を見せて頂きありがとうございました。【あなたの豚クリックが、あばモゲてる家を救う…
この行動理由がが後日明らかに!! 【あなたの豚クリックが、あばモゲてる家を救う!応援よろしく!】 【あばモゲてるの読者になる?ありがとう!】 人気ブログランキング
いやぁ楽になりましたなwww 美容師さんほんま助かります。ありがとうございます。 コロナ禍なのでマスクをしないといけなくなり、最初こまってましたが自閉症のリハビリのお陰で不織布マスクもつけれるようになり(後日またリハビリの様子も書きます)無事…
【2歳9ヵ月】すごーい!オムツじゃなくてもオシッコって本当にオマルでできるんだ!! 母ちゃん、感動して泣いちゃった! 息子すごいね!よく頑張ったね!トイトレというトイトレをしていなかったのに(その内自然に外れるやろwww的な思考)保育園に通って…
てるが通う保育園ではお弁当の日というのがありまして (月1)あばばとモゲ交互に作っていこう ということになっています。あばばお料理っていうタグを見ると今までのお弁当が見れると思う。そんなこんなで・・・今回のお弁当はこれだ!!!!パッと見よく…
【2歳8ヵ月】最近は買い物してきた物を冷蔵庫に仕舞うのですが、1つ1つ渡してくれたり(2歳10ヶ月現在)、部屋のゴミを集めに回る時に着いてきてくれたりとお手伝いをしてくれるようになってきました。成長に涙です。息子氏ありがとう母ちゃん助かります( ;…
今年も素敵な誕生日になりました。 皆ありがとう。息子氏、無事に3歳を迎えてくれてありがとう。これからもこんな母ちゃんだが宜しくな!にしても毎日が怒涛の日々過ぎて、過ぎてみたら大変だったけどあっという間の3年だったなぁ… もう小学生まで折り返し…
特番の緊急病棟24時を彷彿させるかのような動きの息子氏 急にあばばが緊急病棟24時とか言うから吹き出してしまったwww 背中に白衣をなびかせている様に見えてしまうよ息子氏www(2歳7ヶ月頃)【あなたの豚クリックで息子のミルク代の糧になります!…
後編へ続く!www診察中の間といい、診察結果のオギャァといい、息子氏は面白いww【あなたの豚クリックで息子のミルク代の糧になります!応援よろしく!】 【あばモゲてるの読者になる?ありがとう!】 人気ブログランキング
息子氏{かっか邪魔!邪魔んなってる!いやぁ…成長の嬉し泣き、邪魔言われた悲し泣きどこでそんな言葉覚えたんだ?と思っていましたが、先日スーパーに買い物に行った際に息子氏がボケーっと突っ立っていて人の通路で邪魔になっていたため、モゲ{息子氏邪魔に…
これな~に?が出てきたら言葉を教える大チャンスタイムらしいですね。 脳がアウトイン両方受け入れ準備ができてきて教えたら教えた分だけスッススッス柔軟に頭に入っていくのだとか。 極力面倒臭がらずに答えてあげていきたいなぁと思う。(2歳7ヶ月頃) 【…
(息子2歳6ヶ月)【あなたの豚クリックで息子のミルク代の糧になります!応援よろしく!】 【あばモゲてるの読者になる?ありがとう!】 人気ブログランキング
今回は考察とかではなく、育児の記録。最近ぬりえから、自分でお絵かきに興味をもっているてる。ぬりえはそこまでしなくなってしまったけど、たまには塗りえの記録をぺたり 消防車、2歳5か月 「ぬりえワールド」さんの消防車をてるが塗ってみました。 「あか…
あばばはセンス×持ち
4月から保育園にいきはじめたてる保育園ではおたより帳っていうものがあって。保育園でこんなことがありました!家ではこうでした!みたいなやり取りを毎日しています。(登園のたび)モゲとあばばで交互に書いているのですが母親ひとりに任せないで交互に書…
青が好きって男の子やなぁと思うわ。 色を理解して言葉に出せるようになってきた。嬉しいなぁ 青で思い出すのは、2丁拳銃さんの【青色】って曲。私は大好きです!青色が好きだ~た男の子の色~♪ 胸ん中の赤い血はもう濁ったのかぁ~♪(2歳3ヶ月)筆者:モゲ【あ…
自分の気持ちを言葉に出して言えるようになった。 とても嬉しい! 本当に毎日成長してくれています。 イヤイヤ言われても可能な限り付き合うよ息子よ!笑 (2歳3ヶ月) 筆者:モゲ【あなたの豚クリックで息子のミルク代の糧になります!応援よろしく!】 【あば…
食べ物で遊んではいけないけれど、食べ物を分け与えるという心を大事にしたいなぁ ぐぅかわだよ息子(2歳3ヶ月)筆者:モゲ 【あなたの豚クリックで息子のミルク代の糧になります!応援よろしく!】 【あばモゲてるの読者になる?ありがとう!】 人気ブログラン…
前回の日記では「保育園に入れるまでに困ったこと」といったけどどちらかといえば大変だったことのような気がするのでタイトルを大変だったことして記載します。 用意が大変。 これにつきる。そして用意と一口にいっても色々あるのですが、そこを掘り下げて…
保育園にいってよかったことを書いていこうと思う。自発的に言葉を発するようになったこれに関しては元々少しは言葉を発していたのだが、クレーン現象が多く、もげもあばばもそれで何がしたいのかわかってしまっていたため てるとしても言葉をそこまで発しな…
保育園に通い始めて1週間が経過しました。毎朝基本的にあばばが送り担当で、モゲが迎え担当で行っています。なので送りのときしかわからない部分はあるのですが、、、車が大好きなので、いつも車にのるときはニコニコなのですが保育園のときだけ神妙な顔つき…
4月から保育園に通うことになったてるあばばも有給をとり、保育園の入園式に あばば、もげ、てるの家族3人で参加しました。 式自体は40分くらいで完了する感じでした。何より驚いたのは 一人も席を立つことなくじっと座ってた泣く子も一人もおらず、すごいび…
お風呂を嫌がるてる 今まで平気だったのに急にすごく嫌がるようになった。なかなかに困ったのでtwitterで聞いてみました。 イヤイヤ期に入ったのかなぁ・・・お風呂で苦戦中です。特に服を脱がすところから泣きじゃくる・・・そしてシャンプーハットをすごい…